忍者ブログ
日々思い浮かんだことを、気の向くままにあれこれと…
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の人は色々な場所で色々な物を食べています。
万博のニュースでキュウリを食べている場面はよく日本でも流れました。
バスの中で中華まんを頬張り、込みあう地下鉄の中でとうもろこしを、店番をしながらリンゴをかじり、自転車の見張り番の人も汁物のお弁当とか、食べたければ食べにくい状況(に見える)でも臭いも何もお構いなしです。
「それは美味しいのか?」と気になったのが「ヒマワリの種」
バスの中で、ヒマワリの種を口に入れたと思うとモゴモゴして、ビニール袋にプップッと皮を飛ばしている。時々バス停等でも、これは相当待たされたと思われる量のヒマワリの種の皮が、まるでタバコの吸い殻のように溜まっているのを目撃することがある。いつかは、バイクの二人乗りをした人と信号待ちで隣り合わせた時に2人とも皮をプップップップしていた。
そこまでして食べている「ヒマワリの種」とは一体どんな代物なのか?
夫に聞くと「美味しいよ~」とのこと。
乾燥させた種に塩味が付いたもので、種の中にある小さい実を食べるという。
夫は種の皮を粉々にならないように割り、2枚を重ねて吐き出せる!と言うのだ!確かに外で見かける人も手は使っていないし、吐き出された皮もハムスターの食べた後のような感じだった気がする。
「やってみて!やってみて!」と買ってきてもらったが、「スイカの種」の方が初心者にはやりやすいとのことで、今回は「スイカの種」。
だいぶブランクがあるせいか、街中で見かける人より随分スピードが遅いし、粉々率も高いがすごい!
私もやってみたけれど粉々になってしまうし、口の中で実を見つけるのが難しく、結局出して爪でめくって食べるという感じ。そ~んなに美味しいものでもないけど、美味しいからというより、口の中のこの作業に夢中になってくる感じはある。
そのせいで今私の下唇には小さな口内炎が3個もできてしまって、非常に辛い!我ながら夢中になり過ぎてバカみたい。
「もっと練習すれば、舌が強くなって楽に出来るようになりますよ。」と夫に言われたが、そこまで頑張るつもりはありません。悪しからず。

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
スイカの種は食べた事ないけどひまわりの種は好きですよ。
中国茶のお茶請けに合うんですよ~♪
私は口の中では上手く殻をはずすことは出来ませんけど・・・
あっきー 2010/12/09(Thu)19:30:31 Edit Top
〉あっきー
南瓜の種なら丸ごと食べれて楽なんだけどね!
口内炎も治ってきたので、今度やり方を伝授しましょう。
aya 2010/12/12 19:29
無題
えー、面白い!そんな食文化があったとは。
ちょっと違うかもしれませんが、イギリスでは小さいリンゴを良く街で特に若い人がかじっていました。ロンドンの中でも小さな楽しみとしてのリンゴかじり、懐かしくなりました。東京はそれがあるかな?
I 2010/12/09(Thu)20:35:17 Edit Top
〉Iさん
ヨーロッパのリンゴは日本のものより小さくて、持ち歩くには調度よい水分補給だと思いました。そしてリンゴ&ロンドンの街並みを想像すると、とってもお洒落~。中国の雰囲気とは大分違いますね(笑)
aya 2010/12/12 19:37
TRACKBACK
trackbackURL:
Copyright © 珈琲を飲みながら in上海 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]