category:習い事
何度目かの中国語の勉強の再開。
こうなってくると、自分に向かない勉強スタイルというのがわかってくる。
と言うか、苦手な語学を続けるにはどうしたら良いかとあの手この手と試していると言った方が正解かもしれない。
少しばかり勉強してしまうと自分と同じレベルのクラスを探すのが難しいので、今回はマンツーマンにしました。
大学で日本語一切なしの教え方も良かったけれど、コミュニケーションを取る時に感じる疑問をクリアにしておくには日本語での説明が欲しいので、日本語で教えてもらいます。
そして勉強が嫌にならない雰囲気というのが私には重要!と思い、通いたくなる素敵な老房子の学校にしました。

青々とした芝生、魚が泳ぐ池もある

日が差すテラス席も素敵です

室内はシックなインテリア
素敵です。色々な中国茶やコーヒーを頂きながら、ゆったり優雅な気分になれます。
最近はアイさんと中国語で話すし、散歩の時に色々な中国人ママやアイさんとコミュニケーションを取るようになったので話すのが少し楽しくなってきました。
授業も教科書をメインにではなく、日常で私が話す内容の事を題材に話すので興味も深まります。
語学と考えるより、コミュニケーションツールと感じるようになり、やっと面白くなってきました。
こうなってくると、自分に向かない勉強スタイルというのがわかってくる。
と言うか、苦手な語学を続けるにはどうしたら良いかとあの手この手と試していると言った方が正解かもしれない。
少しばかり勉強してしまうと自分と同じレベルのクラスを探すのが難しいので、今回はマンツーマンにしました。
大学で日本語一切なしの教え方も良かったけれど、コミュニケーションを取る時に感じる疑問をクリアにしておくには日本語での説明が欲しいので、日本語で教えてもらいます。
そして勉強が嫌にならない雰囲気というのが私には重要!と思い、通いたくなる素敵な老房子の学校にしました。
青々とした芝生、魚が泳ぐ池もある
日が差すテラス席も素敵です
室内はシックなインテリア
素敵です。色々な中国茶やコーヒーを頂きながら、ゆったり優雅な気分になれます。
最近はアイさんと中国語で話すし、散歩の時に色々な中国人ママやアイさんとコミュニケーションを取るようになったので話すのが少し楽しくなってきました。
授業も教科書をメインにではなく、日常で私が話す内容の事を題材に話すので興味も深まります。
語学と考えるより、コミュニケーションツールと感じるようになり、やっと面白くなってきました。
PR
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
Copyright © 珈琲を飲みながら in上海 All Rights Reserved.