category:日常
今のところ体調不良と外の暑さを理由に、家に引きこもっている状態の私。
外出しても常に夫と一緒なので、ほとんど中国人とかかわってません。
情けないことに、喋れる人がそばにいれば、すっかりお任せしてしまって…
一応マンションの入口にいる係りの人には、「ニ、ニィハォ…」とは言ってみてますが。声のトーンはこれくらいでいいのか?とか、偉そうじゃなかった?とか、いちいち夫に確認してしまうカッコツケーな自分を自分でも馬鹿だと思いますよ。
昨日夕飯に入った店で、追加注文したかったのでメニューを見たかった私。メニューをもらう時の言い方は前に夫に習って覚えていたので、目の合った店員に思い切って言ってみた。
「ツァイタン!」
そしたらメニューを持ってきてくれましたよー!通じました!
まー単語1個しか言ってないし、通じるでしょうけど。正直とっても嬉しかった。
そしたら夫が「奥さんカッコイー!」と、褒めるとやる気になる私を、よくご存知です。
わたし的には「菜単!」だと単語だけで「メニュー持って来い」みたいなニュアンスな気がして嫌だから「ください」とかつけたいよー!何かつけるのないの?と聞くと「ない」と言う。単語だけ色々覚えれば中国では通じますよと夫は言いますが、な~んか慣れないなー。
タイトルとは関係ありませんが、画像の携帯3000円くらいで買いました。
iPhone4が中国上陸したら買い替えようと、今は一番安いのにしたので中国語か英語表示のみ。
なのでメールは使ってませんが、勝手に毎日何通もメールが届きます。内容は全部宝くじの結果らしい。中国では宝くじが大人気だそうです。

外出しても常に夫と一緒なので、ほとんど中国人とかかわってません。
情けないことに、喋れる人がそばにいれば、すっかりお任せしてしまって…
一応マンションの入口にいる係りの人には、「ニ、ニィハォ…」とは言ってみてますが。声のトーンはこれくらいでいいのか?とか、偉そうじゃなかった?とか、いちいち夫に確認してしまうカッコツケーな自分を自分でも馬鹿だと思いますよ。
昨日夕飯に入った店で、追加注文したかったのでメニューを見たかった私。メニューをもらう時の言い方は前に夫に習って覚えていたので、目の合った店員に思い切って言ってみた。
「ツァイタン!」
そしたらメニューを持ってきてくれましたよー!通じました!
まー単語1個しか言ってないし、通じるでしょうけど。正直とっても嬉しかった。
そしたら夫が「奥さんカッコイー!」と、褒めるとやる気になる私を、よくご存知です。
わたし的には「菜単!」だと単語だけで「メニュー持って来い」みたいなニュアンスな気がして嫌だから「ください」とかつけたいよー!何かつけるのないの?と聞くと「ない」と言う。単語だけ色々覚えれば中国では通じますよと夫は言いますが、な~んか慣れないなー。
タイトルとは関係ありませんが、画像の携帯3000円くらいで買いました。
iPhone4が中国上陸したら買い替えようと、今は一番安いのにしたので中国語か英語表示のみ。
なのでメールは使ってませんが、勝手に毎日何通もメールが届きます。内容は全部宝くじの結果らしい。中国では宝くじが大人気だそうです。
PR
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
Copyright © 珈琲を飲みながら in上海 All Rights Reserved.