忍者ブログ
日々思い浮かんだことを、気の向くままにあれこれと…
[28]  [27]  [26]  [25]  [23]  [22]  [21]  [20]  [18]  [17]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も紫陽花の季節に鎌倉へ行った。
今回は友人と一緒。
紫陽花はたくさんあると本当にダイナミックだ。桜と紫陽花の他に、ここまで季節が視界いっぱいに飛び込んでくる花はあるだろうか?
私は植物を育てるのは苦手だけど、見るのは大好き。買う予定がなくても花屋を通りかかると、じっくりと眺める。でもこれって、ここ2、3年のことだと思う。年齢のせいかもしれない。
子供の頃、祖父に連れられて青梅に梅を見に行ったことがある。(あ、梅も視界いっぱいに見られる花だ!ん?そういえばラベンダーとかも。コスモス畑や菜の花畑とか…忘れているだけで、案外ありますね。)その頃は「おじいちゃん、もう行こうよー。同じような写真何枚も撮ってないでさぁ~」と、花や自然を観賞したい気持ちに全然ならなかった。
祖父に限らず、道を歩いているとお爺さんやお婆さんが立ち止まって、見過ごしそうな草花をニコニコしながら眺めている姿を思い出す。その心境に私も一歩仲間入りしているのかもしれない…

友人が鎌倉駅近くにあるカフェのパフェが、絶対に食べたい!とやたらに言うので、珈琲の美味しい店だけど私も真似して注文してみたら、コーヒーゼリーにコーヒーアイス、コーヒーの滑らかな氷?みたいなのの甘さと苦味が調度良いハーモニーで、とっても美味。友人に奨められなければ出会えなかった味に感謝感激雨霰でした♪

 

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
Copyright © 珈琲を飲みながら in上海 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]