category:日常
ずーっと前にもブログに載せたことがある喉飴。
すっかり存在を忘れていたが、先日エステに行った時、フェイシャル中に咳が止まらなくなり、この飴をもらって舐めたらピタリと止まった。
空気が良くないせいか、喉が痛くなったり、咳がしつこく出てやだ。
中国語教室に行った時もそんな話題になり、同じ思いをしている人が多いようだ。
上海生活、大体においてまんぞくしているが、空気だけは困りもの。
空気の質は改善されないけれど、この飴を見るとなんだか楽しくなってくるので、外出時はこれを持参しようと思う。

以前買った時と違うパッケージ。以前のは箱で緑と青の斜め縞模様。
今回は缶タイプのおさるのジョージカラー。

蓋を開くともっと笑える
すっかり存在を忘れていたが、先日エステに行った時、フェイシャル中に咳が止まらなくなり、この飴をもらって舐めたらピタリと止まった。
空気が良くないせいか、喉が痛くなったり、咳がしつこく出てやだ。
中国語教室に行った時もそんな話題になり、同じ思いをしている人が多いようだ。
上海生活、大体においてまんぞくしているが、空気だけは困りもの。
空気の質は改善されないけれど、この飴を見るとなんだか楽しくなってくるので、外出時はこれを持参しようと思う。
以前買った時と違うパッケージ。以前のは箱で緑と青の斜め縞模様。
今回は缶タイプのおさるのジョージカラー。
蓋を開くともっと笑える
PR
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
Copyright © 珈琲を飲みながら in上海 All Rights Reserved.