category:日常
今のところ体調不良と外の暑さを理由に、家に引きこもっている状態の私。
外出しても常に夫と一緒なので、ほとんど中国人とかかわってません。
情けないことに、喋れる人がそばにいれば、すっかりお任せしてしまって…
一応マンションの入口にいる係りの人には、「ニ、ニィハォ…」とは言ってみてますが。声のトーンはこれくらいでいいのか?とか、偉そうじゃなかった?とか、いちいち夫に確認してしまうカッコツケーな自分を自分でも馬鹿だと思いますよ。
昨日夕飯に入った店で、追加注文したかったのでメニューを見たかった私。メニューをもらう時の言い方は前に夫に習って覚えていたので、目の合った店員に思い切って言ってみた。
「ツァイタン!」
そしたらメニューを持ってきてくれましたよー!通じました!
まー単語1個しか言ってないし、通じるでしょうけど。正直とっても嬉しかった。
そしたら夫が「奥さんカッコイー!」と、褒めるとやる気になる私を、よくご存知です。
わたし的には「菜単!」だと単語だけで「メニュー持って来い」みたいなニュアンスな気がして嫌だから「ください」とかつけたいよー!何かつけるのないの?と聞くと「ない」と言う。単語だけ色々覚えれば中国では通じますよと夫は言いますが、な~んか慣れないなー。
タイトルとは関係ありませんが、画像の携帯3000円くらいで買いました。
iPhone4が中国上陸したら買い替えようと、今は一番安いのにしたので中国語か英語表示のみ。
なのでメールは使ってませんが、勝手に毎日何通もメールが届きます。内容は全部宝くじの結果らしい。中国では宝くじが大人気だそうです。

外出しても常に夫と一緒なので、ほとんど中国人とかかわってません。
情けないことに、喋れる人がそばにいれば、すっかりお任せしてしまって…
一応マンションの入口にいる係りの人には、「ニ、ニィハォ…」とは言ってみてますが。声のトーンはこれくらいでいいのか?とか、偉そうじゃなかった?とか、いちいち夫に確認してしまうカッコツケーな自分を自分でも馬鹿だと思いますよ。
昨日夕飯に入った店で、追加注文したかったのでメニューを見たかった私。メニューをもらう時の言い方は前に夫に習って覚えていたので、目の合った店員に思い切って言ってみた。
「ツァイタン!」
そしたらメニューを持ってきてくれましたよー!通じました!
まー単語1個しか言ってないし、通じるでしょうけど。正直とっても嬉しかった。
そしたら夫が「奥さんカッコイー!」と、褒めるとやる気になる私を、よくご存知です。
わたし的には「菜単!」だと単語だけで「メニュー持って来い」みたいなニュアンスな気がして嫌だから「ください」とかつけたいよー!何かつけるのないの?と聞くと「ない」と言う。単語だけ色々覚えれば中国では通じますよと夫は言いますが、な~んか慣れないなー。
タイトルとは関係ありませんが、画像の携帯3000円くらいで買いました。
iPhone4が中国上陸したら買い替えようと、今は一番安いのにしたので中国語か英語表示のみ。
なのでメールは使ってませんが、勝手に毎日何通もメールが届きます。内容は全部宝くじの結果らしい。中国では宝くじが大人気だそうです。
PR
category:中国珍出来事
生活雑貨を買いにIKEAに行きました。
売っているものは日本と同じなのですが、な~んか店の雰囲気が違う!?
いつも港北のIKEAに行くと、すごくワクワクするのに何かが違う。北欧っぽさが薄ーく感じられた。
ま、シンプルなものを探すのが中国では難しそうなので、IKEAがあってほんとに良かった。
土曜日の午前中に行き、組み立て家具を買ったので、出来れば夫がいる日曜日に配達してもらえたらいいな~と思って言ってみたら、なんとその日の6時~10時に届くとのこと!
帰りに外でのんびり昼食を取っていたら、IKEAから電話があって3時には届けられそうだけど家にいるか?とのこと。家に帰り荷物を待っていると、写真の状態で運んできました。
こ、こ、梱包してない!!丸出しです。
どうせ配達お願いするならと、持って帰れそうな石鹸トレーなんかも一緒にしておいたので、なくなってるものがあるんじゃないかと確認したら、ちゃんと全部ありました。
ほ~う。こういう配達もありなのねー。
売っているものは日本と同じなのですが、な~んか店の雰囲気が違う!?
いつも港北のIKEAに行くと、すごくワクワクするのに何かが違う。北欧っぽさが薄ーく感じられた。
ま、シンプルなものを探すのが中国では難しそうなので、IKEAがあってほんとに良かった。
土曜日の午前中に行き、組み立て家具を買ったので、出来れば夫がいる日曜日に配達してもらえたらいいな~と思って言ってみたら、なんとその日の6時~10時に届くとのこと!
帰りに外でのんびり昼食を取っていたら、IKEAから電話があって3時には届けられそうだけど家にいるか?とのこと。家に帰り荷物を待っていると、写真の状態で運んできました。
こ、こ、梱包してない!!丸出しです。
どうせ配達お願いするならと、持って帰れそうな石鹸トレーなんかも一緒にしておいたので、なくなってるものがあるんじゃないかと確認したら、ちゃんと全部ありました。
ほ~う。こういう配達もありなのねー。
category:珈琲
日中は暑いので、朝早いうちに家の周りを散歩しながらカルフールまで買物に行きました。
こちらのスーパーは7時半からopenしてます。家から歩いて30分!歩いているうちにやっぱり暑くなって、買物の前にスターバックスで朝食。
アイスコーヒー、ロイヤルミルクティ、フルーツサラダ、サンドイッチ、マフィンを頼んで82元!今のレートで1030円です!この値段で席は広くて静かなんて素敵~♪
中国に着いてから、人がいるところはほぼガヤガヤしているのですが、スターバックスは高級なカフェになるようで、中国人のお客様は少なめ。久しぶりに静かな店でゆったりした感じ。

散歩の途中で見かけたパリな雰囲気の店。
案外こういう店がチラホラあるのに驚きました。
こちらのスーパーは7時半からopenしてます。家から歩いて30分!歩いているうちにやっぱり暑くなって、買物の前にスターバックスで朝食。
アイスコーヒー、ロイヤルミルクティ、フルーツサラダ、サンドイッチ、マフィンを頼んで82元!今のレートで1030円です!この値段で席は広くて静かなんて素敵~♪
中国に着いてから、人がいるところはほぼガヤガヤしているのですが、スターバックスは高級なカフェになるようで、中国人のお客様は少なめ。久しぶりに静かな店でゆったりした感じ。
散歩の途中で見かけたパリな雰囲気の店。
案外こういう店がチラホラあるのに驚きました。
category:日常
category:珈琲
行っておきたい店ナンバーワン!の店です。
私はカフェより喫茶店派。軽い喫茶店マニアです。場所が変なところにあるので、他のコアな喫茶店マニアの方のブログなどをチェックしても知っている人は少ないのです。ふっふっふ
お蔵を改造してお店にしていて(立川のゼルコバではありませんよ)、店内の家具もアンティーク。和と洋がいい具合。このお店が素敵なのは、店主の個性が店全体にちょこちょこと溢れていること。ディスプレイがおそらくその時の店主のテーマというか、はまっているだろうと思われる雰囲気に変化しています。
女性一人でやっているのですが、ロックな雰囲気な人なのです。そしてとってもシャイ。人の紹介でこの店を知って10年以上は経っていると思うのですが、照れくさそうにオーダーを取りに来て、珈琲を運んでくれる様子もなんだかぎこちないというか…。そういうところも、なんだかいいなぁと思うのです。
彼女の城ともいえる店が、すごく人気が出て混んでしまったりすると、ペースが狂ってしまうんではないかな?という気がするので店名は内緒です。
私はカフェより喫茶店派。軽い喫茶店マニアです。場所が変なところにあるので、他のコアな喫茶店マニアの方のブログなどをチェックしても知っている人は少ないのです。ふっふっふ
お蔵を改造してお店にしていて(立川のゼルコバではありませんよ)、店内の家具もアンティーク。和と洋がいい具合。このお店が素敵なのは、店主の個性が店全体にちょこちょこと溢れていること。ディスプレイがおそらくその時の店主のテーマというか、はまっているだろうと思われる雰囲気に変化しています。
女性一人でやっているのですが、ロックな雰囲気な人なのです。そしてとってもシャイ。人の紹介でこの店を知って10年以上は経っていると思うのですが、照れくさそうにオーダーを取りに来て、珈琲を運んでくれる様子もなんだかぎこちないというか…。そういうところも、なんだかいいなぁと思うのです。
彼女の城ともいえる店が、すごく人気が出て混んでしまったりすると、ペースが狂ってしまうんではないかな?という気がするので店名は内緒です。
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
カウンター
Copyright © 珈琲を飲みながら in上海 All Rights Reserved.